大森南朋さんの出身大学と出身高校
2019/01/30
大森南朋さんは、2017年に45歳。近頃ではすっかりテレビでの露出度が高まり、いい感じの中年男性を演じています。東京都の出身で、舞踏家の麿赤児氏の息子としても知られます。
出身高校は分かりません。明治大学の在学中はバンド活動をしていましたが、21歳で映画に出演した時は工事現場の作業員役でした。
高校(不明) ⇒ 明治大学
俳優になったのは麿赤児(まろあかじ)さんのマネージャーから勧められたとのこと。2つ上の兄、大森立嗣氏は映画監督で活躍しています。2017年12月には主演する映画『ビジランテ』が公開されます。「龍馬伝」で演じた武市半平太役の姿を印象的に覚えているファンも多いことでしょう。
大森南朋(おおもりなお)
生まれ:1972年2月19日
出身:東京都
1990年?:(推定)大学入学
1993年:『サザンウィンズ日本編 トウキョウゲーム』でデビュー
2001年:『殺し屋1』主人公イチ
2003年:『ヴァイブレータ』主演
2007年:「ハゲタカ」主演
2010年:『龍馬伝』武市半平太役
2012年:『東京プレイボーイクラブ』主演、小野ゆり子さんと結婚
2015年:『コウノドリ』今橋貴之役
2017年:『ビジランテ』主演、『居酒屋ふじ』主演、本人役、『コウノドリ』今橋貴之役
ドラマ、映画で活躍の大森南朋さんですが、あまり私生活のことは知られていません。KINENOTEのプロフィールでは、以下のように記されています(一部)。
1993年、オムニバス映画「サザンウィンズ」の中の一篇で麿が主演した鴻上尚史監督「トウキョウゲーム」に、工事現場の作業員役で出演して俳優デビュー。
その後はバンド活動を中心にしていたが、90年代後半からいくつかの映画に端役で出演するようになる。2001年、久石譲監督「カルテット」でヴィオラ演奏者役を演じて準主演。
(http://www.kinenote.com/main/public/cinema/person.aspx?person_id=136723より)
大森南朋先輩と😏
お誕生日おめでとうございます㊗️🍻
これからも宜しくお願い致します‼️#大森南朋#AKIRA#Movie pic.twitter.com/2NwQqT8FqX
— EXILE AKIRA (@EXILE_AKIRA_LDH) 2018年2月19日
出身大学は明治大学、出身高校は不明
出身高校について今のところ何の情報もありません。謎というよりは、比較的遅咲きと言われる大森さんの経緯から、高校時代などのことがあまり語られる機会がなかったのでしょうか? 分かり次第追記します。
明治大学に現役で入学したとしたら、1990年のことですが、初めて出演した映画では役名もなかったということで、その後もバンド活動のほうが主流でした。
大森南朋さんというとキーワードとして「蒼井優」さんが出てくることはよく知られています。交際があったのは2011年のことでした。
小野ゆり子さんは1989年生まれです。父親の麿赤児さんと、妻である小野ゆり子さんは、映画「ぬくぬくの木」で共演しました。
いまは「コウノドリ」の包容力あふれる医師役が、落ち着きもあって好評です。